はなとこLABO合同会社
Home
Services
About
Contact
生きぬく力を育むための
様々な活動プログラム
●日常生活動作の練習
食事動作や着替え、整容、清潔など、日常生活における様々な作業の自立を目指して直接練習、間接訓練を行います。
●感覚統合療法
子どもの学習、行動、情緒あるいは社会的発達を脳における感覚間の統合という視点で分析し、治療的介入を行うプログラムです。
「はなとこ」では作業療法士による指導の下、感覚統合療法を基盤としたプログラムを提供しています。
●ビジョントレーニング
就学後の板書や読字、スポーツといったあらゆる課題の基盤となる目の動きに特化したトレーニングを行います。
●手と眼の協調性課題/巧緻性課題トレーニング
主に机上作業での、子どもの学習課題や食事をはじめとした生活技能に直接かかわるトレーニングです。姿勢の保持や、手と手、手と眼の協調的な動きを促す活動を行い、子ども達の苦手を支援します。
●SST(ソーシャルスキルトレーニング)
認知行動療法を基盤として、感情のコントロールや認知の偏りについて学ぶトレーニングです。心理判定員や作業療法士、保育士の指導の下、小集団で様々な楽しいゲームを行ったり、個別でのプログラムを提供します。
●芸術、文化活動、自然探究活動
主に長期休暇には芸術や文化に触れる体験活動プログラムを提供します。また自然に触れる機会を多く提供することで幅広い世界への興味の広がりを目指します。
また、実際に植物を育てたり、果実を収穫したり野菜を収穫する体験を通して、食育や日常生活での様々な体験を学習へつなげる関わりを行っていきます。
●科学実験教室の開催
長期休暇には、国立大学大学院LABOに所属する若手研究者に協力を仰いで、科学の実験教室を開催する予定です。「はなとこ」は、子ども達の未来に向かって、あらゆる種まきをする試みを続けていきたいと考えています。
●ペアレントトレーニングの開催
保護者支援、社会貢献の一環として、「はなとこ」では希望者に対し小集団グループでのペアレントトレーニング講座の開催を行います。未来を担う子ども達を育む保護者の方々を応援します。
Home
Services
About
Contact